こんにちは、孝典です。
このページでは、私が提供できるサービス内容を記載しています。
北海道農業販路開拓プロデュース
活動初年度の1年間で900kgの野菜を農家さんから直買いし、出荷した経験から「魅力的な職業」へのお手伝いとして、販路開拓をメインにプロデュースしていきます。
こんな方におすすめ
- 今後、農協1本で出荷することに疑問を抱いている
- 自分たちの農場の名前で販売したい
- もっとお客様に喜んでほしい!
上記に当てはまる方、ぜひご相談ください。
詳しい内容や価格は以下のリンクからどうぞ!

北海道農業販路開拓プロデュース
魅力を伝えられれば、必ず販路開拓ができます。なぜかと言うと、ものが売れる方程式は「商品力」×「営業力」だからです。北海道の食材は「北海道ブランド」と言われるほど、食材の評価が高い=商品力が高いのです。なので、営業力(魅力)を高めれば必ず、販
自社オリジナル商品開発
「飲食店店長」×「個人事業主」という特性を生かし、
普段は内部でしか使えない、1台400万円を超える機材やノウハウを提供し、御社の付加価値の向上に寄与します。
大手の工場などに委託すると、最低100kg〜など大ロットになりがちですが、1kgなどの小ロットにも対応します。
こんな方におすすめ
農家さん
- 利益率を高くしたい
- 企業に売りやすくしたい
- ロス食材を少なくしたい
企業様
- お客様向けに、お歳暮・お中元で送る商品をオリジナルで作りたい
- 新事業として、北海道の食材を使った商品を販売したい
- ワクワクとした新しい挑戦をしたい
上記に当てはまる方、ぜひご相談ください。
詳しい内容、価格は以下のリンクから飛べます。
【企業向け】北海道野菜の仲介サービス
私が住んでいる、北海道十勝は食物自給率1,300%を超える食材の宝庫です。
「産地直送」「北海道産」と付加価値を高めたいが「農家とのつながりがない…」という企業様に変わって、御社の欲しい食材を作っている、生産者様とのマッチング、仕入れ交渉を代行します。
提携農家の中には、市場に出回らない大手お菓子メーカーが買い占める加工用のじゃがいもを作っている農家さんもいて、飲食店の御通しやメニューでポテトチップスになった実例もあります。
1農家:50,000円
※このサービスは仲介のみとなります。
天候不順などによって、その年の契約した量が届かない等のクレームは一切受け付けません。
わからない点はお問い合わせください。