成功者になるために考えたこと【思考の整理】

  • URLをコピーしました!

人一倍、成功したい!という野心が強いワタシ…

でも、成功者になるってどういうこと?今の問題って何?

私の中でまだ漠然としていますが「人の反応に一喜一憂しない人」だと思っています

どういうことか?

「自分の意見を持っている。そんな中でも相手を強制しない」

相手を尊重できること

これが全くできていない…

 

 

最近、思考の整理をして、自分の考えていることに気づいてみました

そうすると「怒り」の感情が多い…

自分の考えは持っているけど、それを他人に強制させようとしている自分

思い通りの反応が返ってこなかった時に怒りの感情がでます

「相手を変えようとしている自分」に気づきました

相手がどうやったらやってくれるか?仕組みを作れるか?ということに変えなければいけませんね

これじゃ成功できないぞ!と自分を奮い立たせ、精進します

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

総理大臣も来る東京・赤坂の超高級料理店に就職→長時間労働で1年半で挫折(うつ)→地元の北海道に戻り、中小企業のITサポート・サイト制作・マーケティング支援をしています。
食べることが大好きで、口癖は「もう食べれない」
インドアな奥さんと内弁慶の娘との3人暮らし。

目次