【povo】×【マイネオ】iPhoneで電話が繋がらないトラブルはSIMを一時的にオフにし、電話設定を変更すると解決

  • URLをコピーしました!

先日、携帯のSIMを【楽天モバイル】×【マイネオ】→【povo】×【マイネオ】に切り替えました。

ちなみに…povo:eSIM マイネオ:nanoSIMのデュアルSIMです。
povo…通話用(使わなければ基本料 0円)
マイネオ…通信用(中速通信無制限 1,000円前後)

povoの設定は簡単だったのですが、povoは電話回線がメインのため発信しようとしたところ

あれ…
電話発信ができない…

というトラブルが発生しました。

そのため、povoのカスタマーサポートに連絡して、解決手順を教えてもらいました。

結果、マイネオのSIMを一時的にオフにし、電話設定を変更すると解決しました。

目次

【povo】×【マイネオ】iPhoneで電話が繋がらないトラブルはSIMを一時的にオフにし、電話設定を変更すると解決

エラーの詳細は下記です。

・連絡先に登録されている電話番号を発信しようとしたところワンコールもかからない。
・povoのeSIM設定は終了している。
・マイネオの通信は通常通り動作する。

エラー解決のためにやったこと①:eSIMを再発行してもらう

通話ができないのがeSIMの原因だと思いeSIMを再発行してもらいました。

povoのアプリを利用している方はこちらの画面から再発行の手続きができます。(受付時間 9:30〜20:00)

受付時間を過ぎている場合カスタマーサポートからも手続できます。

カスタマーサポートはこちら

エラー解決のためにやったこと②:ネットワーク回線をマイネオ→povoにする

デフォルトではネットワーク回線はマイネオですが、一時的にpovoにしました。

設定方法:「設定」→「モバイル通信」→「モバイルデータ通信」

しかし、通話できない現象は解決せず…

エラー解決のためにやったこと③:マイネオのSIMを一時的にオフにし、電話設定を変更

それでも、エラーが解決しない場合はマイネオのSIMを一時的にオフにしてみてください。

設定方法:「設定」→「モバイル通信」→「モバイル通信プラン」でマイネオを選択→「この回線をオンにする」ボタンをオフに

そうすると強制的に、携帯の設定全てがpovoベースになります。

また、それでも電話がかけられない場合は携帯の電話設定に原因がある可能性があります。

「電話」→「連絡先」→「デフォルト」をクリック

デフォルトの設定はマイネオになっていたり、前回使用になっている場合がありますので、ここもpovoに直してください。

それでも解決しない場合は、povoは電話サポートがないので、チャットサポートに問い合わせるのがオススメです。

URL:https://povo.jp/chat/

格安simは安い分、サポートがないのが難点ですので参考になれば嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

総理大臣も来る東京・赤坂の超高級料理店に就職→長時間労働で1年半で挫折(うつ)→地元の北海道に戻り、中小企業のITサポート・サイト制作・マーケティング支援をしています。
食べることが大好きで、口癖は「もう食べれない」
インドアな奥さんと内弁慶の娘との3人暮らし。

目次